こんにちは、MaNavi塾長の細田です。
今回はみなさんがなかなかできない勉強の習慣化についてお話ししようと思います。
習慣化のコツをしっかりと実践することで、着実に成績を向上させることができます。
習慣化するためのコツ
①続けることを目標にする。
まずは続けることを目標にしましょう!
毎日『何を』『どれくらい』やろうと決めて始めたとしても、いきなりそれを習慣化することはできません。
はじめは勉強をやることよりも、毎日継続して勉強場所に行くというくらい、簡単なことから継続していくようにしましょう。
②簡単な目標設定する。
いきなり難しいことは継続できません。
『いつもと違うこと』
『いつもと違う場所』
『難しいこと』
『頭を使うこと』などなど
ひとは慣れないことに苦痛を感じます。
苦痛が続くと嫌になり、継続する気がなくなってしまいます。
はじめは苦痛を避けるために、簡単で頭の使わなくて済むことから始めましょう!
③勉強場所と時間を決める。
勉強『場所』と『時間』は決めてしまった方が習慣化しやすいです。決める理由としては、考えることが一つ減るからです。
それによって、たとえ脳死状態で何も考えていなかったとしても勉強場所に行くということはできます。
特に浪人生の場合、土日祝日は関係ないので、1年間365日毎日同じルーティーンで勉強しましょう!
④完璧を求めない。
まずは、始めましょう!
習慣化するには『毎日のルール』を決める必要がありますが、はじめから完璧なルールを決めることはできません。続けていく中で少しずつ調整していきましょう。
あれこれ考えて、はじめることができないのが1番ダメです!時間がもったいないです!とりあえずすぐに始めましょう!!
⑤2〜3ヶ月
今まで勉強を習慣化しようと思っていても続けることができなかった人が多いのではないでしょうか?
習慣化に失敗してしまった人たちは、その時どれくらいの期間、習慣化に挑戦しましたか?
何事も習慣化するにはおよそ2〜3ヶ月かかるといわれています。
たった1〜2週間では、勉強を習慣化させることはできません。
⑥周囲に宣言する。
周りの人に
『これから毎日勉強して〇〇大学に合格する』
『毎日勉強して偏差値20上げる』などと宣言しましょう!
周囲の人たちに宣言することで、『言ったからにはやらなくちゃ』となり後戻りできなくなります。後戻りできない状況を作ることで、精神的に勉強をせざるを得ない
まとめ
①続けることを目標にする。
②簡単な目標設定する。
③勉強場所と時間を決める。
④完璧を求めない。
⑤2〜3ヶ月
⑥周囲に宣言する。
勉強は毎日とコツコツ行っていくことで、着実に成績を上げていくことができます。
少しの勉強で満足したり、やり切ったつもりでいる人は、今後成績を上げていくことは難しいでしょう。
今回の『習慣化するためのコツ』を意識して勉強を継続することによって、確実に成績を上げていくことができます!